8月17日、今日の論語一日一言です。
子貢、友を問う。子曰わく、忠やかに告げて善く之を道き、不可なれば則ち止む。自ら辱めらるること無かれ。(顔淵第十二)
しこう、ともをとう。しのたまわく、まめやかにつげてよくこれをみちびき、ふかなればすなわちやむ。みずからはずかしめらるることなかれ。(がんえんだいじゅうに)
伊與田覺先生の解説です。
子貢が友との交わり方を尋ねた。
先師が答えられた。
「共に過ちがあれば、真心を込めて諫め導くことが大事である。しかし、聞き入れられないときは、やめるがよい。無理をして自らをはずかしめるようなはめになってはならない」
論語コンプリートには”友人への忠告は、やり過ぎてもいけない”とあります。
友人への忠告は難しいですね。
よく話を聞き、まごころを込めて忠告しなければなりません。
それを心の底から出来るようなりたいですね。
潜在意識のなかで人間の欲みたいなものが働いてる状態ではいけませんね。
どこかで自分が勝ってるような感覚だとか蔑んでいるような感覚だとかが無いようにしなければなりません。
難しいものです。
しつこく言ってもだめですね。
友であれ家族であれ部下であれ、相手の話を良く聞かなければだめですね。
今日も一日がんばります。