大宰我を知れるか|6月8日のことです。

大宰我を知れるか

子之を聞いて曰わく(しこれをきいてのたまわく)、大宰我を知れるか(たいさいわれをしれるか)。我少かりしとき賤し(われわかかりしときいやし)。故に鄙事に多能なり(ひじにたのうなり)。君子多からんや(くんしおおからんや)。多からざるなり。(子罕第九)

【訳】
先師はこれを聞かれて言われた。
「大宰は私をよく知っているものであろうか。私は若い頃、地位も低く貧しかったので、つまらないことがいろいろできるのだ。君子は多能であることが必要だろうか。いや多能なことなどいらない」

6月8日の論語一日一話です。

”いろいろなことに手を出す必要はない。やるべきことをしっかりやること”と論語コンプリートにあります。

こういうことを謙遜というのでしょうね。

自分はできるなどと思ってはいけませんね。

自分の実力は他人が評価するものです。

たくさんの能力があっても君子にはなれない。

やはり人間力が大事ということですね。

今日も一日がんばります。