人知らずして慍みず、亦君子ならざるや。 更新日:2017年6月4日 公開日:2017年1月2日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 1月2日の今日の論語一日一話ですね~。 人知らずして慍みず、亦君子ならざるや。(学而第一) 「人が自分の存在を認めてくれなくても、怨むことなく、自らなすべきことを努めてやまない人は、なんと立派な人物ではないか」 タグ 論語 関連記事 君子に三変有り|12月21日夫子は温良恭倹譲|1月12日のことです。富にして求む可(べ)くんば、執鞭(しつべん)の士と雖も、吾も亦これを為さん。如(も)し求む可からずんば、(述而)|4月29日商店街の花の件|6月8日の更新記録です上を犯すを好のむ者は鮮なし|1月3日のことです。是を過と謂う|11月2日 投稿ナビゲーション 人禽獣に異る所以上を犯すを好む者は鮮なし