人知らずして慍みず、亦君子ならざるや。 更新日:2017年6月4日 公開日:2017年1月2日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 1月2日の今日の論語一日一話ですね~。 人知らずして慍みず、亦君子ならざるや。(学而第一) 「人が自分の存在を認めてくれなくても、怨むことなく、自らなすべきことを努めてやまない人は、なんと立派な人物ではないか」 タグ 論語 関連記事 入りては考、出でては則ち弟|1月7日のことです。何か我に有らんや|4月18日のことです。徳有る者は必ず言有り|9月16日のことです。我人の諸(これ)を我に加うるを欲せざるや、吾も亦諸(これ)を人に加うるなからんや欲す。(公治長)|3月17日仰げば彌高く|6月14日のことです。法語の言、能く従うこと無からんや。これを改むるを貴しと為す。(子罕)|6月8日 投稿ナビゲーション 人禽獣に異る所以上を犯すを好む者は鮮なし