遠きを致さんには|12月18日のことです。

12月18日、今日の論語一日一言です。

子夏曰わく、小道と雖も必ず観るべき者有り。遠きを致さんには泥まんことを恐る。是を以て君子は為さざるなり。(子張第十九)

しかいわく、しょうどうといえどもかならずみるべきものあり。とおきをいたさんいはなずまんことをおそる、ここをもってくんしはなさざるなり。(しちょうだいいじゅうく)

【訳】
子夏が言った。
「小さな技芸の道でも見るべきもんはあるものだ。しかし遠大な志を遂げるには、小さなところにとらわれて動きがとれなくなるのを恐れる。だから、君子はそれをしないのだ」

”趣味、技芸もいいものだろうが、自分のやるべきことを忘れないようにしたい”と論語コンプリートにあります。

大きな志が君子にを修めるということであればストレス解消程度でということでしょうか。

難しいことです。

捨てるべきときは捨てる。

やるべき時はやる。

というようなメリハリのある行動が大事なのですね。

今日も一日がんばります。