中庸の徳たるや、其れ至れるかな。民鮮(すくな)きこと久し。|4月17日

中庸の徳たるや、其れ至れるかな。民鮮(すくな)きこと久し。

中庸之為徳也、其至矣乎。民鮮久矣。

「中庸の徳は、誠に素晴らしいよ。だが、、この素晴らしい美徳も、人民の間では、長いことすたれてしまっている」
”中庸”とは、わかりやすくいえば、どちらにも片寄らないことである。
儒学では、中庸をきわめて重くみていた。『論語』にでてくるのは、この一か所だけであるが、ここで孔子はこの美徳をたたえ、それを備えない人物のいないことを嘆いている。
孔子の孫子思(しし)の著、『中庸』には、孔子の語として、”中庸其至矣乎、民鮮能久矣”とある。

4月17日、論語一日一話(孔子に学ぶ人生の知恵365)の言葉です。

おはようございます。

好きな言葉です。中庸

中庸というと天や至誠という言葉も同時に思い浮かびますね。

非常事態宣言が出ましたね。

まさに天のしわざとしか思えない状態。

毎日毎日のネガティブなワード。

ここをどういう心で過ごすのか。

中庸でいることがとっても大事です。

片寄らない考えが必要だと感じます。

今日も一日がんばります。