君子の道四有り|3月23日のことです。

君子の道四有り

子、子産を謂う。君子の道四有り。其の己の行うや恭、其の上に事うるや敬、其の民を養うや恵、其の民を使うや義。(公冶長第五)

し、しさんをいう。くんしのみちよっつあり。そのおのれのおこなうやきょう。そのうえにつかうるやけい。そのたみやしなうやけい。そのたみをつかうやぎ。(こうやちょうだいご)

【訳】
先師が子産(鄭の名大夫)のことを評して言われた。
「為政者の守るべき道に四つある。第一は、自分の身の振る舞いを恭(うやうや)しくする。第二は、上に仕えては慎み敬(うやま)うことである。第三は、民を養うには慈しみ、かつ恵み深いことである。第四は、民を使うには道義にかなって公正であることである」

3月23日、今日の論語一日一言です。

1.自分のような者でもという(恭)
2.主君に対しては出すぎたことをしない(敬)
3・行政においては人々の幸福第一
4.法の施工は厳正

行政の人はこのような人であってほしいと思います

そういえば卒業式で市役所に入って旭川市のために尽くしたいと言っていた子がいました。

なんとすばらしい。

小学校、家庭での教育がすばらしいんでしょうね。

池井戸潤が大好きだといっていました。

本も需要ですね。

今日も一日がんばります。