何ぞ文を以て為さん|8月1日のことです。

棘子成曰わく、君子は質のみ。何ぞ文を以て為さん。子貢曰わく、惜しいかな、夫子の君子説くや。駟も舌に及ばず。(顔淵第十二)

きょうしせいいわく、くんしはしつのみ、なんぞぶんをもってなさん。しこういわく、おしいかな、ふうしのくんしをとくや、しもしたにおよばず(がんえんだいじゅうに)

【訳】
棘子成(衛の大夫)が言った。
「君子は精神的。本質的にすぐれておればよいので、学問や修養などで修飾する必要があろうか」
子貢がこれを聞いていった。
「惜しいなあ。あなたの君子を説くのは失言ですね。四頭立ての馬車も舌には及びません(失言は容易に訂正できない)」

8月1日、今日の論語一日一言です。

”外見と中身は別物ではなく一体である”と論語コンプリートにあります。

今の時代ならジェット機もというところでしょうか。

とても早いですね。言葉は。

中身も外見も両面が必要というのは当然です。

礼から始まる場合もあるし心と体は同一ですね。

簡単ではありませんがバランスがいいのが一番いいということでしょう。

今日も一日がんばります。