周公の才の美有りとも|5月28日のことです。 公開日:2018年5月28日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 周公の才の美有りとも 子曰わく(しのたまわく)、如し周公の才の美有りとも(もししゅうこうのさいのびありとも)、驕且つ吝ならしめば(おごりかつやぶさかならしめば)、其の余は観るに足らざるのみ(そのよはみるにたらざるのみ)。 […] 続きを読む
勇を好みて貧を疾めば乱る|5月27日のことです。 公開日:2018年5月27日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 勇を好みて貧を疾めば乱る 子曰わく(しのたまわく)、勇を好みて貧を疾めば乱る(ゆうをこのみてひんをにくめばみだる)。人にして不仁なる(ひとにしてふじんなる)、之を疾むこと巳甚だしければ乱る(これをにくむことはなはだしけれ […] 続きを読む
民は之に由らしむべし|5月26日のことです。 公開日:2018年5月26日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 民は之に由らしむべし 子曰わく(しのたまわく)、民は之に由らしむべし(たみはこれによらしむべし)。之を知らしむべからず(これをしらしむべからず)。(泰伯第八) 先師が言われた。 「民は徳によって信頼させることはできるが、 […] 続きを読む
詩に興り、礼に立ち、楽に成る|5月25日のことです。 公開日:2018年5月25日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 詩に興り、礼に立ち、楽に成る 子曰わく(しのたまわく)、詩に興り(しにおこり)、礼に立ち(れいにたち)、楽に成る(がくになる)。(泰伯第八) 【訳】 先師が言われた。 「詩によって奮い立ち、礼によって安定し、楽によって人 […] 続きを読む
死して後已む|5月24日のことです。 公開日:2018年5月24日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 死して後已む 曾子曰わく(そうしいわく)、士を以て弘毅ならざるべきからず(しをもってこうきならざるべからず)。任重くして道遠し(にんおもくしてみちとおし)。仁以て己が任と為す(じんをもっておのがにんとなす)、亦重からずや […] 続きを読む
君子人か、君子人なり|5月22日のことです。 公開日:2018年5月23日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 君子人か、君子人なり 曾子曰わく(そうしいわく)、以て六尺の孤を託すべく(もってろくしゃくのこをたくすべく)、以て百里の命を寄すべく(もってひゃくりのめいをよすべく)、大節に臨んで奪うべからずなり(たいせつにのぞんでうば […] 続きを読む
吾が友嘗て斯に従事せり|5月22日のことです。 公開日:2018年5月22日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 吾が友嘗て斯に従事せり 曾子曰わく(そうしいわく)、能を以て不能に問い(のうにもってふのうにとい)、多を以て寡に問い(おおきをもってすくなきをとい)、有れども無きが若く(あれどもなきがごとく)、実つれども虚しきが若く(み […] 続きを読む
君子道に貴ぶ所の者三|5月21日の言葉です。 公開日:2018年5月21日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 君子道に貴ぶ所の者三 君子道に貴ぶ所の者三(くんしみちにたっとぶところのものみっつ)。容貌を動かして(ようぼうをうごかして)、斯に暴慢に遠ざかり(ここにぼうまんにとおざかり)、顔色を正しくして(がんしょくをただしくして) […] 続きを読む
其の言うや善し|5月20日のことです。 公開日:2018年5月20日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 其の言うや善し 曾子言いて曰わく(そうしいいていわく)鳥の将に死なんとするとき(とりのまさにしなんとするとき)、其の鳴くや哀し(そのなくやかなし)。人の将に死なんとするとき(ひとのまさにしなんとするとき)、其の言うや善し […] 続きを読む
曾子疾あり|5月19日のことです。 公開日:2018年5月19日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 曾子疾あり 曾子疾あり(そうししつあり)。門弟子を召して曰わく(もんていしをめしていわく)、予が足を啓け(わがあしをひらけ)、予が手を啓け(わがてをひけ)。詩を云う(しをいう)、戦戦競競として深淵に臨むが如く(せんせんき […] 続きを読む