人知らずして慍みず、亦君子ならざるや。 更新日:2017年6月4日 公開日:2017年1月2日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 1月2日の今日の論語一日一話ですね~。 人知らずして慍みず、亦君子ならざるや。(学而第一) 「人が自分の存在を認めてくれなくても、怨むことなく、自らなすべきことを努めてやまない人は、なんと立派な人物ではないか」 タグ 論語 関連記事 又何をか加えん|8月27日のことです。仁者は其の言や訒ぶ|7月21日のことです仰げば彌高く|6月18日のことです。女に之を知るを誨えんか|2月4日のことです。無撚糸タオル君子、親に篤(あつ)ければ、則ち民は仁に興る。故旧(こきゅう)遺(わす)れざれば、則ち民は偸(うす)からず。(泰伯)|5月11日 投稿ナビゲーション 人禽獣に異る所以上を犯すを好む者は鮮なし