何か我に有らんや|4月18日のことです。 公開日:2018年4月19日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 何か我に有らんや 子曰わく、黙して之を識し、学びて厭わず、人を誨えて倦まず。何か我に有らんや。(述而第七) しのたまわく、もくしてこれをしるし、まなびていとわず、ひとをおしえてうまず。なにかわれにあらんや。(じゅつじだい […] 続きを読む
述べて作らず|4月17日のことです。 公開日:2018年4月17日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 述べて作らず 子曰わく、述べて作らず、信じて古を好む。竊に我が老彭に比す。(述而第七) しのたまわく、のべてつくらず、しんじていにしえをこのむ。ひそかにわがろうほうにひす。(じゅつじだいなな) 【訳】 先師が言われた。 […] 続きを読む
仁の方|4月16日のことです。 公開日:2018年4月16日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 仁の方 子曰わく、‥‥仁者は、己立たんと欲して人を立て、己達せんと欲して人を達す。能く近く譬を取る。仁の方と謂うべきのみ。(雍也第六) しのたまわく、…じんしゃは、おのれたたんとほっしてひとをたて、おのれたっせんとほっし […] 続きを読む
中庸の徳|4月15日のことです。 公開日:2018年4月15日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 中庸の徳 子曰わく、中庸の徳たるや、其れ至れるかな。民鮮なきこと久し。(雍也第六) しのたまわく、ちゅうようのとくたるや、それいたれるかな。たみすくなきことひさし。(ようやだいろく) 【訳】 先師が言われた。 「中庸の徳 […] 続きを読む
亦以て畔かざるべし|4月14日のことです。 公開日:2018年4月14日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 亦以て畔かざるべし 子曰わく、君子は博く文を学び、之を約するには礼を以てせば、亦以て畔かざるべし。(雍也第六) しのたまわく、くんしはひろくぶんをまなび、これをやくするにれいをもってせば、またもってそむかざるべし。(よう […] 続きを読む
知者は楽しみ、仁者は寿し|4月13日のことです。 公開日:2018年4月13日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 知者は楽しみ、仁者は寿し 子曰わく、知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ。知者は動き、仁者は静かなり。知者は楽しむ、仁者は寿し。(雍也第六) しのたまわく、ちしゃはみずをたのしみ、じんしゃはやまをたのしむ。ちしゃはうごき、 […] 続きを読む
仁者は譲ることを後にす|4月12日のことです。 公開日:2018年4月12日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 仁者は譲ることを後にす 仁を問う。曰わく、仁者は難きを先にして獲ることを後にす、仁と謂うべし。(雍也第六) じんをとう。のたまわく、じんしゃはかたきをさきにしてうることをあとにす、じんというべし。(ようやだいろく) 【訳 […] 続きを読む
樊遅、知を問う。|4月11日のことです。 公開日:2018年4月12日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 樊遅、知を問う。 樊遅、知を問う。子曰わく、民の義を努め、鬼神を敬して之を遠ざく、知と謂うべし。(雍也第六)) はんち、ちをとう。しのたまく、たみのぎをつとめ、きしんをけいして、これをとおざく、ちというべし。(ようやだい […] 続きを読む
中人以上には上を語るべし|4月10日のことです。 公開日:2018年4月10日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 子曰わく、中人以上には、以て上を語るべきなり。中人以下には、以て上を語るべからざるなり。(雍也第六) しのたまわく、ちゅうにんいじょうには、もってかみをかたるべきなり。ちゅうにんいかはには、もってかみをかたるべからざるな […] 続きを読む
知る者は好む者に如かず|4月9日のことです。 公開日:2018年4月9日 日々是好日(にちにちこれこうにち) 子曰わく、之を知る者は、之を好む者に如かず。之を好む者は、之を楽しむ者の如かず。(雍也第六) しのたまわく、これをしるものは、これをこのむものにしかず。これをこのむものは、これをたのしむものにしかず。(ようやだいろく) […] 続きを読む