子曰わく、工、其の事を善くせんと欲すれば、必ず先ず其の器を利くす。是の邦に居りては、其の大夫の賢なる者に事え、其の士の仁なる者を友とす。(衛霊公第十五)
しのたまわく、こう、そのことをよくせんとほっすれば、かならずまずそのうつわをするどくす。このくににおりては、そのたいふのけんなるものにつかえ、そのしのじんなるものをともとす。(えいれいこうだいじゅうご)
【訳】
先師が言われた。
「大工が仕事をよくしようと思えば、必ずまず道具を磨いて鋭くする。同様に仁を実践するのには、まず自分を磨かなければならない。それには、その国の賢大夫に仕え、そして人徳ある士を友とするがよい」
”師と友をよく選んで仁を磨け”と論語コンプリートにあります。
自分を磨く努力を怠ってはいけないのですね。
しかし、すべてにおいてバランスも大事ですし難しいところです。
環境というのは自分で作っていくものです。
しかし、世の中にすごい人というのはいるなぁと思います。
自分も努力を続けて見習っていかなければいけません。
自分を磨く努力を怠らなければ良い手本のような人にはめぐり合えるものです。
今日も一日がんばります。