徳を祟くする|8月13日のことです

徳を祟くする

子曰わく、・・・・・事を先にして得ることを後にするは、徳を祟くするに非ずや。其の悪を攻めて人の悪を攻むること無き、慝を脩むるに非ずや。(顔淵第十二)

しのたまわく、・・・ことをさきにしてえることをあとにするは、とくをたかくするにあらずや。そのあくをせめてひとのあくをせむることなき、とくをおさむるにひあらずや(がんえんだいじゅうに)

【訳】
「・・・・やるべきことを先にして、自分に取り込むことを後まわしにするのが、徳を高く積むことになるのではないかね。自分の悪を厳しく責めて、人の悪を責めることのないようにするのが、慝を取り除くことになるのではないのかね」

8月13日、今日の論語一日一言です。

”先にやるべきことをやり、得る利益については後回しにする”と論語コンプリートにあります。

人格を高めるために何をすべきか。

まずは良いと思うことを実行することなんでしょうね。

評価はあとでついてくる。

人のために動くということでしょうか。

自分の不甲斐なさは責めても他人をけして責めないことも大事。

行動あるのみということでしょうか。

今日も一日がんばります。