忠信を主として義に徙る
子曰わく、忠信を主として義に徙るは徳を崇くするなり。之を愛しては其の生を欲し、之を悪みては其の死を欲す。既に其の生を欲して、又其の死を欲するは、是れ惑なり。(顔淵第十二)
しのたまわく、ちゅうしんをしゅとしてぎにうつるはとくをたかくするなり。これをあいしてはそのせいをほっし、これをにくみてはそのしをほっす。すでにそのせいをほっして、またそのしをほっするは、これまどいなり。(がんえんだいじゅうに)
【訳】
先師が言われた。
「忠信を旨として正しい道を履み行なうのが徳を高めることになるのである。愛してはいつまでも生きるように願い、憎んでは早く死ぬように願う。先には生きることを願いながら、また死ぬることを願う。これこそ迷いというものだ」
8月3日、今日の論語一日一言です。
”忠(まごころ)信(信義)を第一に守れ”と論語コンプリートにはあります。
勝手なことを考えてしまいますよね。
好きな人には長生きしてほしい。憎たらしい人は早く死んでほしい。
どっちにしてもその人の寿命などは決まっていることです。
はっきりと孔子様が言っていますね。
徳を高めることによって迷いは消える。
今日も一日がんばります。