吾何を以てか之を観んや|2月14日のことです。

吾何を以てか之を観んや

子曰わく、上に居りて寛ならず、礼を為して敬せず、喪に臨みて哀しまずんば、吾何を以てか之を観んや。(八佾第三)

しのたまわく、かみにおりてかんならず、れいをなしてけいせず、もにのぞみてかなしまずんば、われなにをもってかこれをみんや。(はちいくだいさん)

【訳】
先師が言われた。
「上位に居て寛容でなく、礼を行って相手を敬わず、葬儀に参って心から悲しまなければ、何によって、その人柄を判断しようか」

2月14日、今日の論語一日一言です。

”人間としてのまごころがない者は見るところがない”と論語コンプリートにあります。

まごころや思いやりというのは簡単には伝わらないものですが、そういう気持ちがないことは意外と簡単に伝わるものですね。

自分の行動を考えてみると反省すべき点がありますね。

言動、行動が一致していない。

心がこもらないというのはその時にそのことに集中していないからなんでしょうね。

いつも思考は違うことを考えているからなんでしょう。

今に集中することですね。

今日も一日がんばります。