仁の方
子曰わく、‥‥仁者は、己立たんと欲して人を立て、己達せんと欲して人を達す。能く近く譬を取る。仁の方と謂うべきのみ。(雍也第六)
しのたまわく、…じんしゃは、おのれたたんとほっしてひとをたて、おのれたっせんとほっしてひとをたっす。よくちかくたとえをとる。じんのみちというべきのみ。(ようやだいろく)
【訳】
先師が言われた。
「‥‥仁者は、自分が立とうと思えば先に人を立て、自分がのびようと思えば先に人をのばすように、日常生活において行う。これが仁を実践する手近な方法だ」
4月16日の論語一日一言の言葉です。
”仁とは自分が望むことを自分のわまりの人にさせることである”と論語コンプリートにあります。
与えることが先ということですね。
聖人というレベルのことです。
自分の欲を抑えて人につくす。
ここまでのことを出来るようになるというのはなかなか難しいでしょう。
大きく望まないで目の前の困っている人を援助する気持ちをもつということくらいは実践したいものです。
今日も一日がんばります。