女は器なり|3月13日のことです。

子貢問うて曰わく、賜や何如。子曰わく、女は器なり。曰わく、何の器ぞや。曰わく、瑚璉なり。(公治長第五)

しこうとうていわく、しやいかん。しのたまわく、なんじはきなり。いわく、なにのきぞや。のたまわく、これんなり。(こうやちょうだいご)

【訳】
子貢が尋ねて言った。
「賜(私)はどうでしょうか」
先師が言われた。
「お前は器である」
子貢は不満そうに尋ねた。
「それはどういう器でしょうか」
先師が答えられた。
「祭に用いる大切な器の瑚璉だねえ」

3月13日、論語一日一言、今日の言葉です。

”もっと柔軟に学び、さらに上を目指してほしい”と論語コンプリートにあります。

子貢のことを大器だと認めつつ、もっと上にいけるはずだといっています。

叱咤激励という言葉を思いだします。

どうやってやる気にさせていくかはとても難しいものです。

私ももっと柔軟に学ぶたいですがやめる力もしっかりと考える必要がありますね。

今日も一日がんばります。